はじめまして!このブログ「わくわく昭和セカンドライフ」を運営しているグランパです。
私は60代を迎えるまで、デジタル機器にはほとんど触れてこなかった「アナログ人間」でした。しかし、その経験があるからこそ、デジタルに苦手意識を持つシニアの方々の気持ちがよく分かります。
私のデジタルライフが一変したのは、定年退職を迎えてすぐのことです。
📱 友人からのたった一言。「まだLINEやってないの?」その時の衝撃は忘れられません。「このままでは、新しい友人との交流や社会から取り残されてしまう」という焦りから、重い腰を上げ、デジタルに挑戦することを決意しました。
最初は、画面の操作一つでも一苦労。何度も失敗を繰り返しましたが、「簡単な一歩を踏み出すことで、世界は大きく広がる」ことを身をもって経験しました。このブログでは、私がたどった「最短で不安を解消し、便利になる道」だけを皆さんにお伝えします。
デジタルを始めたきっかけはシンプルな一言でしたが、今では趣味を通じて様々なデジタルツールを使いこなせるようになりました。
このブログでは、私が実際に経験し、挫折し、そして身につけた「シニアが安全・簡単に使える実用的なスキル」のみを厳選してお届けします。
この「わくわく昭和セカンドライフ」は、シニア世代が抱えるデジタルへの不安を解消し、定年後の人生をより豊かで「わくわく」したものにするための情報を提供し続けることを目的としています。
「わくわくセカンドライフ」をご覧いただき、ありがとうございます!同世代の仲間として、お気軽にお便りをお送りください。64歳からの新しい挑戦を一緒に学び、応援し合いましょう!
下のメールアドレスをクリックして、お使いのメールソフトからお気軽にご連絡ください。
📧 メールアドレス: info@wakuwaku-shouwa-secondlife.com
(↑このアドレスをクリックすると、メールソフトが起動します)
※ 件名に「わくわくセカンドライフより」とご記入いただけますと、より早く確認できます。
📩 お急ぎの場合は、各記事のコメント欄もご利用いただけます。
同世代の仲間として、どんな些細なことでもお聞かせください。お返事は必ずいたします。一緒に学び、支え合いましょう!